Electrolux EEK7000 Bedienungsanleitung

Stöbern Sie online oder laden Sie Bedienungsanleitung nach Nein Electrolux EEK7000 herunter. Electrolux EEK7000 ユーザーマニュアル [ar] Benutzerhandbuch

  • Herunterladen
  • Zu meinen Handbüchern hinzufügen
  • Drucken

Inhaltsverzeichnis

Seite 1 - コードレスケトル

CONFIDENCE LINE EXPRESS KETTLE MODEL EEK7000コードレスケトル

Seite 2 - 取扱説明書は必ず保管し、必要なときにご確認ください。

包装資材包装資材は環境にやさしく、リサイクルできます。プラスチック部品には、>PE<、>PS<などのマークが表示されています。包装資材は適切な容器に入れて、地域のゴミ集積所に出してください。不要になった器具製品や包装に記号 が付いている場合は、家庭ゴミとして処分できません。家

Seite 3

9故障かな?と思ったら故障かな?と思ったら修理を依頼する前に、次の点をお調べください。それでも異常があるときは、お買い上げ店または当社サービスセンターまでご連絡ください。 警告• 分解・改造・修理をしないでください。火災・感電・けがの原因になります。状況 次の点をお調べください。電源ランプが点灯しな

Seite 4

10仕 様仕 様製品名 CONFIDENCE LINE コードレスケトル型番 EEK7000電源 AC 100V 50/60Hz消費電力 1,200W容量 1.0L本体寸法(幅 × 奥行 × 高さ) 215 × 180 × 210(ベース含)mm質量 1.3 kg

Seite 5

11保証について1. このケトルには、保証書がついています。保証書は販売店にて所定事項を記入してお渡しいたしますので、内容をよくお読みのうえ大切に保存してください。2. 保証期間はお買い上げの日から1 年間です。保証書の記載内容により修理いたします。(保証期間中でも有料になる場合がありますので、保証

Seite 6 - はじめてご使用になるとき

12無料修理規定1. 取扱説明書、本体貼付ラベル等の注意書きに従った使用状態で保証期間内に故障した場合には、無料修理をさせていただきます。(イ) 無料修理をご依頼になる場合には、お買い上げの販売店にお申しつけください。(ロ) お買い上げの販売店に無料修理をご依頼にならない場合には、販売元にご連絡

Seite 8 - フィルターのお手入れ

JPF2010-05-rev00Share more of our thinking at www.electrolux.co.jp ◆ 製 品 保 証 書 ◆ 持込修理本書は、お買い上げの日から下記期間中故障が発生した場合には、無料修理規定に基づき無料修理を行うことをお約束するものです。詳細は、

Seite 9 - 湯あかの落としかた

Electrolux コードレスケトルをお買い求めいただき、ありがとうございます。ご使用の前に、取扱説明書をよくお読みください。最初の部分に記載されている「安全上のご注意」をお守りください。取扱説明書は必ず保管し、必要なときにご確認ください。

Seite 10 - 不要になった器具

安全上のご注意• ご使用の前に、必ずこの「安全上のご注意」をよくお読みのうえ、正しくお使いください。• ここに示した注意事項は、商品を安全に正しくお使いいただき、あなたや他の人々への危害や損害を未然に防止するためのものです。また、注意事項は、危害や損害の大きさと切迫の程度を明示するために、誤った取り

Seite 12

3各部の名称A ふたB 開閉レバーC 電源ランプD ハンドルE 水量窓F オン・オフスイッチG コネクターH コードベースI フィルター目次使いかた ...4お手入れ ...

Seite 13 - 補修用性能部品について

はじめてご使用になるときはじめて本機を使用する前に、本体の上限水位(1.0L)まで水を入れて、沸騰させてください。1. 電源コードを必要な長さに調整します。※ 画像のプラグ形状は、日本の仕様とは異なります。余分な電源コードはコードベース底部に巻き取ります。コードベースの切り込みの1か所に電源コードを

Seite 14

警告• 加熱中や加熱後は本体が大変熱くなっていますので、ハンドル・スイッチ以外は絶対にさわらないでください。• 加熱中は絶対に本体のふたを開けないでください。やけどの原因になります。参考:• オン・オフスイッチは、本体がコードベースに正しく置かれているときのみ動作します。• 加熱を途中でやめるとき

Seite 15

6お手入れお手入れの前に 警告• 本体とコードベースは、絶対に流水洗いやつけ洗いをしないでください。感電の原因になります。ご注意:• お手入れをするときは、必ず電源プラグをコンセントから抜いてください。• お手入れは、本体を冷ましてから行ってください。• 腐食性や研磨性のある洗剤は使用しないでくださ

Seite 16 - ◆ 製 品 保 証 書 ◆

湯あかの落としかた本体の底に溜まった湯あかは、エネルギーの損失につながり、本機の寿命を縮める可能性があります。沸騰前に電源が切れるようであれば、湯あかの層が厚くなっている可能性があります。この状態での湯あか落としは非常に困難です。湯あか落としは、使用する水の硬度に応じて定期的に行ってください。1.

Kommentare zu diesen Handbüchern

Keine Kommentare