
7
警 告
長期間使用しないときは、電源プ
ラグを抜く。
漏電・火災の恐れがあります。
保管するときは、ほこり、水、虫
などが内部に入らないようにカ
バーをする。
火災の恐れがあります。
仕切板を外さないでください。
火花が出て、発火や発煙の原因になります。
※ 加熱中、仕切板から電波が出ています
仕切板が外れたり、ひび割れたり、壊れた
りした時は、電源プラグを抜いて、必ずお
買い上げの販売店、または当社サービスセ
ンターへご連絡ください。
仕切板
万一、庫内で食品が燃えたり煙が出たら、ドアは開けない。
ドアを開けると勢いよく燃え、火災の原因になります。
次の処置を行い、鎮火を待ってください。
① ドアを開けないで、「
」(取り消し)ボタンを押す。
② コンセントから電源プラグを抜く。
③ 燃えやすい物を本体から遠ざける。
万一、鎮火しないときは、
水や消火器で消火してください。
処置後は、そのまま使用せずに、必ずお買い上げの販売店、または当社サービ
スセンターへご連絡ください。
食品を加熱しすぎない。
調理時間は控えめにして、様子を
みながら加熱する。
食品の分量に対して加熱時間が長
いとふきこぼれたり、取り出した
あと突然沸騰して、やけどなどを
する恐れがあります。また発火や
発煙の恐れがあります。
牛乳・コーヒー・お酒などの飲み
物などを加熱しすぎない。
食品の分量に対して加熱時間が長
いとふきこぼれたり、取り出した
あと突然沸騰して、やけどなどを
する恐れがあります。また発火や
発煙の恐れがあります。
加熱後は、必ず食品をかき混ぜて
から温度を確認する。
やけどなどをする恐れがあります。
生卵・ゆで卵は、そのままの状態
で加熱しない。
破裂して、けが・やけどの恐れが
あります。卵を加熱する場合は、
よくほぐしてください。
Kommentare zu diesen Handbüchern